wwwありの場合
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#norelated
* wwwありの場合の常時SSL化対応(さくらインターネットの場...
&color(red){''※SSLが、既に「www」なしのドメインの方に設定...
#contents
&br;
&br;
** SSL取得前の準備 [#sc3e5808]
+FTPでサーバーにログインし、「www」以下のどこでもいいので...
+「[[''ドメインの新規取得/サーバーへの紐付け''>ドメインの...
++''「1. 設定をお選びください」'' の [''wwwを付与せずマル...
++''「2. マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」...
+改めて、「[[''ドメインの新規取得/サーバーへの紐付け''>ド...
++(4)で、[サブドメインを指定] にチェック。次のページのサ...
++(7)で、''「1. 設定をお選びください」'' の [''wwwを付与...
''「2. マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」''...
※「www」フォルダをルートディレクトリにする場合は未入力&br;
+サブドメインの追加完了後、ドメイン一覧にて「www」あり・...
&br;
** SSLの取得・設定 [#x4b2c923]
+「www」ありのドメインに対し、''[[SSLの取得]]'' を行いま...
+SSLの設置完了後、「www」ドメインの [(証明書)更新] をクリ...
+[秘密鍵のダウンロード] ボタンより、「''server-key.pem''...
+同ページ内のテキストリンク [証明書のダウンロード] より、...
ダウンロードしたら、予め同ファイルをテキストエディタで開...
+ドメイン一覧に戻り、「www」なしのドメインの [(証明書)登...
+一番下の[詳細設定] ボタンをクリック。
+下側の欄の [参照] ボタンより、(3)でダウンロードしたファ...
+次ページのテキストボックス内に(4)に記載された''証明書コ...
+次ページで証明書が表示されたら、同ページ内のテキストリン...
+各証明書の発行局の中間証明書コードを入力し、[送信] ボタ...
※中間証明書は、通常発行局のホームページに掲載されています...
&color(red){※さくらの無料SSL(Let's Encrypt)の場合は、[[...
+インストール完了後、ページ内上部にある [''ドメイン設定''...
+「ドメイン詳細設定」ページの''「4. SSLの利用をお選びくだ...
+完了後、数時間で使用可能となります。
&br;
** Wordpressの設定変更(Wordpress設置の場合のみ) [#o687b...
+Wordpress管理ページの左メニュー [設定/''一般''] をクリッ...
+[''WordPress アドレス (URL)''] および [''サイトアド...
+「https://」でログイン画面が表示されるので、改めてログイ...
+FTPにてサーバーにログインし、Wordpressのルートディレクト...
+ダウンロードしたPHPファイルをテキストエディタ等で開き、...
※ファイルの編集は、必ずローカル上で行ってください。&color...
&br;
// プロクシでIPが入るとSSLアクセス状態...
if( isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWA...
$_SERVER['HTTPS'] = '...
$_ENV['HTTPS'] = 'on'...
$_SERVER['HTTP_HOST']...
$_SERVER['SERVER_NAME...
$_ENV['HTTP_HOST'] = ...
$_ENV['SERVER_NAME'] ...
}&br;
&br;
+編集したファイルをアップロード。
&br;
** .htaccessの変更 [#q7317f28]
+FTPにてサーバーにログインし、該当フォルダのルート階層の'...
++ローカル側で適当なテキストファイル(.txt)を作成。
++ファイル名を「htaccess.txt」に変更。
++ファイルを開き、文字コード「UTF-8」で保存。
+ダウンロード、または新規作成したhtaccessファイルを開き、...
&br;
<IfModule mod_rewrite.c>&br;
RewriteEngine On&br;
RewriteBase /&br;
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} ^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^kurabiz\.jp&br;
RewriteRule ^(.*)$ https://&color(red){...
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteRule ^(.*)$ https://&color(red){...
</IfModule>&br;
&color(red){※wwwなしの場合と微妙に記述...
&br;
+編集したファイルを(1)でアクセスしたフォルダにアップロー...
+新規で作成した場合は、サーバー内でファイル名を「.htacces...
** ダミーフォルダからのリダイレクト対応(.htaccessの作成...
+ローカル側で適当なテキストファイル(.txt)を作成し、以下の...
&br;
<IfModule mod_rewrite.c>&br;
RewriteEngine On&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} ^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^kurabiz\.jp&br;
RewriteRule ^(.*)$ https://www.kurabiz....
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteRule ^(.*)$ https://www.kurabiz....
</IfModule>&br;
&br;
+ファイル名「htaccess.txt」、文字コード「UTF-8」で保存。
+FTPにて、作成したファイルを事前に作成した[[''ダミーフォ...
+サーバー内でファイル名を「.htaccess」に変更。
&br;
&br;
&br;
RIGHT:&edit(wwwありの場合){このページを編集};
終了行:
#norelated
* wwwありの場合の常時SSL化対応(さくらインターネットの場...
&color(red){''※SSLが、既に「www」なしのドメインの方に設定...
#contents
&br;
&br;
** SSL取得前の準備 [#sc3e5808]
+FTPでサーバーにログインし、「www」以下のどこでもいいので...
+「[[''ドメインの新規取得/サーバーへの紐付け''>ドメインの...
++''「1. 設定をお選びください」'' の [''wwwを付与せずマル...
++''「2. マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」...
+改めて、「[[''ドメインの新規取得/サーバーへの紐付け''>ド...
++(4)で、[サブドメインを指定] にチェック。次のページのサ...
++(7)で、''「1. 設定をお選びください」'' の [''wwwを付与...
''「2. マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」''...
※「www」フォルダをルートディレクトリにする場合は未入力&br;
+サブドメインの追加完了後、ドメイン一覧にて「www」あり・...
&br;
** SSLの取得・設定 [#x4b2c923]
+「www」ありのドメインに対し、''[[SSLの取得]]'' を行いま...
+SSLの設置完了後、「www」ドメインの [(証明書)更新] をクリ...
+[秘密鍵のダウンロード] ボタンより、「''server-key.pem''...
+同ページ内のテキストリンク [証明書のダウンロード] より、...
ダウンロードしたら、予め同ファイルをテキストエディタで開...
+ドメイン一覧に戻り、「www」なしのドメインの [(証明書)登...
+一番下の[詳細設定] ボタンをクリック。
+下側の欄の [参照] ボタンより、(3)でダウンロードしたファ...
+次ページのテキストボックス内に(4)に記載された''証明書コ...
+次ページで証明書が表示されたら、同ページ内のテキストリン...
+各証明書の発行局の中間証明書コードを入力し、[送信] ボタ...
※中間証明書は、通常発行局のホームページに掲載されています...
&color(red){※さくらの無料SSL(Let's Encrypt)の場合は、[[...
+インストール完了後、ページ内上部にある [''ドメイン設定''...
+「ドメイン詳細設定」ページの''「4. SSLの利用をお選びくだ...
+完了後、数時間で使用可能となります。
&br;
** Wordpressの設定変更(Wordpress設置の場合のみ) [#o687b...
+Wordpress管理ページの左メニュー [設定/''一般''] をクリッ...
+[''WordPress アドレス (URL)''] および [''サイトアド...
+「https://」でログイン画面が表示されるので、改めてログイ...
+FTPにてサーバーにログインし、Wordpressのルートディレクト...
+ダウンロードしたPHPファイルをテキストエディタ等で開き、...
※ファイルの編集は、必ずローカル上で行ってください。&color...
&br;
// プロクシでIPが入るとSSLアクセス状態...
if( isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWA...
$_SERVER['HTTPS'] = '...
$_ENV['HTTPS'] = 'on'...
$_SERVER['HTTP_HOST']...
$_SERVER['SERVER_NAME...
$_ENV['HTTP_HOST'] = ...
$_ENV['SERVER_NAME'] ...
}&br;
&br;
+編集したファイルをアップロード。
&br;
** .htaccessの変更 [#q7317f28]
+FTPにてサーバーにログインし、該当フォルダのルート階層の'...
++ローカル側で適当なテキストファイル(.txt)を作成。
++ファイル名を「htaccess.txt」に変更。
++ファイルを開き、文字コード「UTF-8」で保存。
+ダウンロード、または新規作成したhtaccessファイルを開き、...
&br;
<IfModule mod_rewrite.c>&br;
RewriteEngine On&br;
RewriteBase /&br;
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} ^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^kurabiz\.jp&br;
RewriteRule ^(.*)$ https://&color(red){...
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteRule ^(.*)$ https://&color(red){...
</IfModule>&br;
&color(red){※wwwなしの場合と微妙に記述...
&br;
+編集したファイルを(1)でアクセスしたフォルダにアップロー...
+新規で作成した場合は、サーバー内でファイル名を「.htacces...
** ダミーフォルダからのリダイレクト対応(.htaccessの作成...
+ローカル側で適当なテキストファイル(.txt)を作成し、以下の...
&br;
<IfModule mod_rewrite.c>&br;
RewriteEngine On&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} ^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^kurabiz\.jp&br;
RewriteRule ^(.*)$ https://www.kurabiz....
&br;
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !^on$&br;
RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-F...
RewriteRule ^(.*)$ https://www.kurabiz....
</IfModule>&br;
&br;
+ファイル名「htaccess.txt」、文字コード「UTF-8」で保存。
+FTPにて、作成したファイルを事前に作成した[[''ダミーフォ...
+サーバー内でファイル名を「.htaccess」に変更。
&br;
&br;
&br;
RIGHT:&edit(wwwありの場合){このページを編集};
ページ名: